こんにちわ、ネオ(@InvestNeo)です
FXを始める際に、あらかじめそのリスクの全容を知っておきたい人は多いのではないでしょうか
FXはリスクが大きいとよく言われますが、具体的にはイメージしづらいですよね
そこで、今回はFXにおけるリスクとその対策について、分かりやすくまとめてみました
こんなお悩みを解決します
・投資におけるリスクについて
・FXにおけるリスク 5つ
・FXにおけるリスクへの対策 5つ
本記事では、FXのリスクと対策が気になる方向けに、まとめてみました
これらの内容を詳しく知りたい方は、最後までじっくり読んでみてください
Contents
投資におけるリスク
投資では、リスクをとって初めてリターンが得られます
株式投資や不動産投資にリスクがあるように、FXにも例外なくリスクがあります
特にFXでは、レバレッジをかけて、実際の資金よりも多くのお金を動かすことができるため、レバレッジを高くすれば、その分リスクも大きくなってしまいます
しかし、事前にリスクを知っておくことで、対策が可能になります
リスクが曖昧だと不安だけが先行してしまいますが、リスクを把握することで、投資する資金量や投資する期間など、投資に必要な様々な決断も可能になります
FXにおけるリスク 5つ
それではリスクについて見ていきましょう
FXにおけるリスク1:為替変動リスク
為替には、株式市場のように値幅制限がないため、状況によっては短期間で 想定より大きく変動する場合があります
FXにおけるリスク2:金利変動リスク
FXでは、保有する2国間の通貨ペアの金利差を保有期間に応じてスワップポイントという形で受け取ることができます
日本は超低金利を維持しているため、他の通貨を買えばスワップは受け取れることが多いです
しかし、政治的、経済的な理由で政策金利が逆転すると、スワップポイントがマイナスになるリスクがあります
スワップポイントの割合は極めて小さいため、通常は無視できる範囲ですが、金利差が大きくなったり、通貨の保有期間が長くなる場合には、その影響が大きくなる可能性があるため、注意が必要となります
FXにおけるリスク3:流動性リスク
通貨の流動性とは、買いたいタイミングで買えて、売りたいタイミングで売れることを指します
流動性リスクは、自分が取引をしたいタイミングで売買が成立しないリスクを指します
メジャーな通貨では、為替市場では株式市場とは比べものにならないほどの資金が流通しているため、流動性が気になるケースはありません
しかし、マイナー通過などの取引参加者が少ない通貨は、売り手と買い手が不足し、取引が成立しない場合があり得ます
また、特に金融ショックが起こった際には、流動性が著しく低下するリスクも考慮する必要があります
FXにおけるリスク4:FX会社の信用リスク
スリッページの拡大リスク
スリページとは、注文した価格と実際に約定された価格の価格差のことです
取引の少ない時間帯や、為替レートが大きく変動している際に、スリッページが発生する可能性があります
システムトラブルのリスク
FX会社でシステムトラブルが発生すると、希望するタイミングで決済できない可能性があります
海外のFX会社は、日本のFX会社よりレバレッジがかけられるため人気ですが、日本の法律や規制が適用されていないため、お金が出勤できないなど想定外の事象が発生するリスクがあるので注意が必要です
FXにおけるリスク5:その他のリスク
通信環境
自宅のWifiや携帯の電波など、ネットワーク通信が原因で取引ができない状態になるリスクが考えられます
パソコンや携帯の故障、ウィルス感染
取引に使用しているパソコンや携帯が故障して取引ができない環境になったり、ウィルス感染によって口座のIDやパスワードが流出するリスクが考えられます
FXにおけるリスクへの対策 5つ
それではリスク対策について見ていきましょう
FXにおけるリスクへの対策1:余裕資金でFXを運用する
思わぬ損失が出たり、損失額が大きくなると冷静な判断ができなくなります
余裕資金で運用することで、想定外の事態になっても冷静な投資判断が可能になります
FXにおけるリスクへの対策2:メジャー通貨を選ぶ
メジャー通貨を選べば、流動性リスクを避けることができます
FXにおいては、必ずメジャー通貨での運用にしましょう
FXにおけるリスクへの対策3:資金管理のルールを徹底する
あらかじめ資金管理のルールを必ず決めましょう
あとは、取引期間中、例外なく守り続けてください
意外とこのルールを守り続ける精神力を保ち続けるのが難しいため、常に意識する必要があります
FXにおけるリスクへの対策4:レバレッジを低く保つ
レバレッジを使うと、リターンもリスクも大きくなるため、短期的に利益を手に入れようとするとレバレッジを高めようとする誘惑がはらたきます
しかし、FX取引では長期的な視点を持つことが大事です
FXにおけるリスクへの対策5:FXの情報を常に収集する
通貨に関する情報は、ネットで簡単に手に入ります
FX会社や銀行、証券会社が出しているレポートや各種ニュース、TwitterなどのSNSまで、FXや通貨関する様々な情報を無料で手に入れることができます
また、対策2でメジャー通貨を選べば、情報が手に入る速さも量も格段に多くなります
まとめ
今回はFXにおけるリスクと対策を中心にお話ししてきました
本記事の内容をまとめます
・投資におけるリスクについて
・FXにおけるリスク5つ
リスク1:為替変動リスク
リスク2:金利変動リスク
リスク3:流動性リスク
リスク4:FX会社の信用リスク
リスク5:その他のリスク
・FXにおけるリスクへの対策5つ
リスク対策1:余裕資金でFXを運用する
リスク対策2:メジャー通貨を選ぶ
リスク対策3:資金管理のルールを徹底する
リスク対策4:レバレッジを低く保つ
リスク対策5;FXの情報を常に収集する
今回は以上です。
まずは、FXを初めてみたいと思った方は、DMM FXでの口座開設をお勧めします
FXをある程度理解されている方は、自動売買ツールでの運用を初めてみることをお勧めします
私は、今後もこのツールを使用して、試行錯誤しながら長期に渡って資産運用していくことを
考えています
私のトラリピ 運用戦略や設定はこちらの記事を参考にしてくださいね
また、直近の運用実績を元に今後の運用をシミュレーションした記事も参考にしてください
トラリピを初めてみたいと思った方はこちらをどうぞ
トラリピのブログ記事一覧になります
トラリピ に興味がある方は、マネースクエア社で口座開設することで始められます
にほんブログ村のランキングに参加中
応援クリックありがとうございます↓
・FXにおけるリスクって何?
・リスクへの対策は具体的にどうすればいいの?